復興のきっかけバス

きっかけバス

東日本大震災からもうすぐ2年半ですね。みなさんは復興という言葉を聞いて、まず最初に思い浮かぶのは何ですか?

私は、実家が長崎県の佐世保市なので、震災の被害は全くと言っていいほど受けていません。ですが、Twitterをきっかけにつながった、沢山の「助けあいジャパン」のみなさんと一緒に、細々とですが、復興を応援しています。

震災直後には、私の住むビクトリアでもHope Love Japanというファンドレイザーのイベントをやり、カナダの赤十字を通して寄付しました。今年の3月には東北沿岸を助けあいジャパンの野田さんと、アメリカのビデオブロガー、Geekbeat TVの2人とで周り、実際に被災地の様子も見てきました。

共徳丸の前で手を合わせ、気仙沼の復興市場のおばちゃんに会い防災庁舎では涙し、石巻のヤフー復興ベースではUstreamをさせていただきました。

あのツアーで見た光景、会った人たちのことは今でもはっきり覚えています。その時に感じた、「被害が多すぎてどこから手を付ければいいのかわからない」という無力感もまた、よく覚えています。

震災から2年半が過ぎようとしている今、あなたにとって復興とは何ですか?

自分のことだけでいっぱいいっぱいですか?

手伝いたいけど何から手をつければいいのかわからない、という人のために、「きっかけバス」はできました。

もう一度、東北のことを話すきっかけ
もう一度、ボランティアや東北に行くきっかけ
もう一度、復興に関わるきっかけ
もう一度、311の教訓を学び、つぎの防災につなげるきっかけ

きっかけバスは47各都道府県から2000人のボランティアを集めて行う東北3県縦断の復興ボランティアツアーです。このツアーには4つの特徴があります。

1.被災地でのボランティアを通じて、震災を知り防災を学ぶ
2.あるようでなかった、3県縦断バスツアー
3.参加した学生は次の学生に繋げて、リレー形式で被災地に全国の学生が関わり続ける
4.社会人が学生の交通費をサポートする寄付の仕組み

実際に参加する学生さんを、各都道府県の「先輩」がスポンサーするという非常にユニークなアイデアで、私も応援しています。詳細はReadyfor?のページを見て下さい。

ちなみに私の出身地の長崎県からは11人分スポンサーされています。このReadyfor?のプロジェクト終了は9月2日。あと4日です!

是非、拡散してこのプロジェクトを成功させましょう。

あなたの出身地からは何人サポートできてますか?是非チェックして、拡散お願いします。

きっかけバスのブログはこちらから。

Readyfor? きっかけバス プロジェクトページ