縁もゆかりも

Everybody Else Is Already Taken

Skip to content
  • Home
  • About
  • Work with me
  • Podcast
  • English

HAL

【はみライ#121 NY在住日本人経営者に聞くコロナ渦のたくましい生き方】

December 27, 2020December 27, 2020 / Yukari Leave a comment

はみだし系ライフの歩きかた第121回のゲストは、ゆかりのTwitterでのお友達、HALさん。

Read more

Posted in ポッドキャスト / Tagged HAL, NY, はみだし系ライフの歩きかた

About Me

Yukari

ピアレス ゆかり
カナダ在住 ライター
文化コンサルタント
通訳・映画解析者
ポッドキャスト
「はみだし系ライフの歩き方」
プロデューサー/ホスト。
ブレネー・ブラウン ファン
よからぬことをたくらむヒト。

ニュースレター登録

ポッドキャスト

  • はみだし系ライフの歩きかた

はみだし系ライフの歩きかた

https://www.youtube.com/watch?v=1leAcEKihc8&t=935s

サイト内検索

Recent Posts

  • 2021年の3つの言葉
  • 2020年最後の日
  • 【はみライ#121 NY在住日本人経営者に聞くコロナ渦のたくましい生き方】
  • 【1000冊紹介する022】22世紀を見る君たちへ これからを生きるための『練習問題』
  • 【はみライ#120 酒ソムリエと語るレストラン業界と菌活・腸活のススメ】

Instagram

yukaripeerless

【Ep.142 日本の英語を考える:おかしいと思ったら声を上げよう】今週のゲストは「日本の英語を考える会」の松井ゆかりさんです。通訳や翻訳の話や、#泣いちゃう英語 を見たらどうするか。行動に移しているみなさん、素晴らしいと思いました!プロフィールのリンクから聴けます。

#ポッドキャスト 
#英語
#日本の英語を考える会 
#英語の勉強 
bit.ly/Ep142_YukariM
I was just interviewed on Japanese tradition on ag I was just interviewed on Japanese tradition on aging. In Japan we celebrate the longevity at age 60, 70, 77, 80, 88, 90, 99, 100, 111 and 120! The interviewer’s questions made me think of my own age/mortality. Getting old should be celebrated. Here’s me today at 45. 

#aging
#celebration 
#japaneseculture
#selfie
I’m absolutely in LOVE with the earrings from @d I’m absolutely in LOVE with the earrings from @darynne 😍😍
Thank you so much❤️❤️❤️

#shoplocal
#handmadejewelry 
#beadwork 
#supportindependentartists 
#yyj
It’s been a while since I visited my temple... It’s been a while since I visited my temple... 
I love where I live. 

#yyj #oakbay #victoriabc #カナダビクトリア #ビクトリア #beach #temple #calm #neededthat #walk #morning
I have a really cool pen pal who is an amazing cor I have a really cool pen pal who is an amazing correspondent. He writes me(and to many others) whether I write him back or not. I found him through my favourite podcast, Ologies. Got the first one of the year today. This year I’m hoping to write more snail letters myself. 

#penpal #postcard
先日ポッドキャストに出て下さった吉岡マコさんが送って下さったご著書の「みんなに必要な新しい仕事」読み終わりました。マコさんは年末でマドレボニータを退陣され、今度は新しいひとり親サポートのNPO「シングルマザーズシスターフッド」を設立されましたが、この本はマドレボニータの創設期からのことが詳しく書かれており、マコさんと同じく、社会をどうにかして良い方に変えて行きたいと思っている私にもとても響きました。コミュニティを持つものとしてそれをどうやって上手く生かしていくかなども色々参考になりました。
ふと思ったけど、マドレボニータ海外でも広まると良いな。カナダでも誰か始めたらどうかしらと思ってしまった。広いのでZoomでやるしかないけど。
カナダだと元生活保護を受けるシングルマザーが始めた友人アリスのBellyfitのオリジンストーリーにちょっと似ているなと思いました。マコさん、ありがとうございました。

#bookstagram 
#マドレボニータ 
#みんなに必要な新しい仕事 
#産褥期 
#読書記録
Load More... Follow on Instagram

Categories

  • 1000 Books
  • Reflection
  • The 100 Day Project
  • カナダと日本
  • ソーシャルメディア
  • ビクトリア
  • ビデオポッドキャスト
  • ブレネー・ブラウン
  • ポッドキャスト
  • レビュー
  • 旅
  • 映画
  • 書評
  • 演劇
  • 英語絵本

Archives

Recent Comments

  • “Man in the Arena” | ラブ&マリッジ研究所 on アリーナに立つ人
  • Yukino Aoshima on あなたはどのタイプ?異性の心を上手に透視する方法 [1000冊紹介する: 007]
  • Yukari Peerless on あなたはどのタイプ?異性の心を上手に透視する方法 [1000冊紹介する: 007]
  • Yukino Aoshima on あなたはどのタイプ?異性の心を上手に透視する方法 [1000冊紹介する: 007]
  • 想像上の恐怖−どん底にいる時どうするか | 縁もゆかりも on 恥(Shame)について

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org
Copyright: Yukari Peerless All rights reserved