「素敵」の法則

素敵の法則

プライバシー問題や「SNS疲れ」もあるFacebookですが、良いところはお友達のお友達などで素敵な人をみつけることが出来ることです。Facebookでは、まだ実際にお会いしたことはないものの、あこがれるような素敵なオーラを持った方のプロフィールに出会うことも多く、フィード購読させて頂いたり、気が合うようならお友達になって頂いたりしています。
パーソナルスタイリストの政近準子さんも、そんな素敵な方の一人です。
最近はYouTubeなどの動画コンテンツのエキスパートとして活躍されている熊坂仁美さん(彼女ともニアミスだけで、実際にはまだお会いできていないのですが!)のお友達としてある日紹介されていたのをもとに、フォローさせていただいていたのですが、彼女の投稿には「ふむふむ〜、なるほど」と頷くことが多く、今回、紹介されていた「素敵」の法則を読ませていただきました。

2014年もあけて半月ほど経ちましたが、今年も私はいくつかキーワードを決めています。1年の抱負、とまではいかないけれど、日々気をつけておきたい、今年フォーカスしたいこと。そのうちのひとつが「スタイル」です。
ファッションとは、「見た目だけ」「カッコだけ」ではなくて、実はものすごくパワーがあるものだということは、数年前にチャリティファッションショーに参加させて頂いた頃から感じていたことでした。ただの「着るもの」ではなく、何を着るか、その着るものが自分をどんな風に見せてくれるのか、そしてその結果自分をどういう気分にするのか。お気に入りの服というのは誰でも一着は持っているものだと思いますが、何故それがお気に入りなのか、そしてまた、「似合う」と褒められた時にどういう気分になるかを考えると、ファッションのパワーについては納得していただけるのではないでしょうか。

この数年間は個人的にも色々大変なことが多く、「洋服どころじゃない」というのが正直な感想だったのですが、今年は少しづつですが風向きが変わって来ているのも感じられることがあり、これは気合い入れてスタイルに挑戦しよう、と、今年のキーワードのひとつに選びました。

この場合のスタイルは、もちろん、ファッションや見た目だけのことではありません。自分だけの内面のスタイル、生き方を確立することも含まれます。

政近さんは、まさに「スタイルのある」女性だと常日頃の投稿から感じていました。今回本を読ませていただいて、「やはり、プロは違うなあ」と感心することしきりでした。「リトルブラックドレス神話の真実」など経験にもとづくお話はとても興味深かったです。

巻中には自分に何が一番似合うのかを見極める「ファッションテイスト診断」があるのですが、意外とこれが難しかった。。。自分が好きなファッションテイストはすぐわかるのですが、自分には実際何が似合うのか、というのはまた別ということですね。また後半には沢山のスタイリングのコツも紹介されていて、ためになります。是非いちど手に取ってみて下さい。

WDSハングアウト&関連ポストまとめ

wdshangout

WDSが終わって既に2週間以上経っていますが、感動冷めやらずという感じで、未だにTwitterの#WDS2013というハッシュタグでは沢山の人が感想のブログをアップしたり、思い出を語ったりしています。私もいろいろなカンファレンスに参加してきましたが、イベント参加後にこれだけまだハッシュタグが生きているのは初めて見ました。

そして先日、ソーシャルメディア研究所の熊坂仁美さんから、「是非ハングアウトSHOWにてWDSについて語っていただけませんか?」との嬉しいお誘いがあり、それならWDSベテランの堀正岳さんも是非、ということでお誘いしました。 当日の動画はこちらですが、時間をオーバーするくらい盛り上がりました。

1時間ちょっとありますがお時間ある時に見てみて下さい。自分でいうのもナンですがかなり面白かったです。 後半(1:05くらい)は日本のネット文化や、「踊らな損々」「リミッター解除」の話、いかに自分らしいものを出して行くか、クリエイティブなアウトプットがいかに大切か、G+とクラスタの話などもしています。

ハングアウトでもちょっと触れていますし、ポートランドでも堀さん、塚越さんとも語ったのですが、日本人って、夢を持っている人を青臭いとか言って笑う人、時々いますよね。今回のWDSでは青臭くたっていいじゃない、夢があるって素晴らしい、夢や目標に向かって1日15分で良いからがんばってみよう、というのがメッセージの一つでしたが、それって、やはり私が崇拝(?)しているブレネー・ブラウン(2年目のWDSのスピーカーでしたが、今年は来ていませんでした。残念!)が彼女の本、Daring Greatlyで紹介しているルーズベルト大統領のスピーチ、「スタジアムで泥だらけになっても自分を出している人間の方が、それを笑う人間よりも遥かに勇敢である」というメッセージに通じるところが大きいと思いました。(Daring Greatlyに関してはこちらに詳しく書いています。)

また、日本人のWDS参加者のみなさんのブログがぞくぞくアップされていますのでここでご紹介しますね。

まずはWDS初回から参加されているベテランの堀正岳さんのレポート。

人を動かす物語の力。Nancy Duarte さん基調講演: WDS2013まとめ(1)

 

同じくWDS初回から参加されているサンディエゴ在住の堀越悦子さんのブログ。参加者へのインタビューもあります。

世界征服サミットの参加者の声(ポッドキャスト番組第21回)

 

現地で知り合って、一緒に最前列に座ったわたるさんのレポート。彼も夢について書いてくれています。

WDS World Domination Summit

 

榊さんとも現地でお友達になりました。詳細なポートランドレポートをどうぞ。

WDS|World Domination Summit 2013 1日目

 

FacebookのWDSのグループでは、参加者にもうひとつサプライズがある、という情報がリークされています。一体なんなのか楽しみですが、わかったらまた報告しますね。